ホームページにかけるべき費用とは?

ホームページにかけるべき費用の考え方で重要なことを3つお伝えします。

  • 初期の狙いや仮説を明確にし、必要最低限で始める
  • なるべくシステム料金などの月額費用をかけない
  • レポートやモニタリングの費用をかけない

順番にお伝えしましょう。

1.初期の狙いや仮説を明確にし、必要最低限で始める

ホームページの運営は正直やってみないとわからない部分があります。
ですので、なるべく早く試行錯誤を始めることをオススメします。
だからといって、何も考えずに始めるのではなく、ちゃんと意図・狙い・目的をもって始めることが大切です。
その狙いが外れた場合に修正する必要があるからです。

また必要最低限といっても、文章が何もない状態やコンテンツが足りない状態は避けましょうあくまで「必要最低限」であり「最低限」ではありません。

ホームページをご覧になったお客様が先生に興味を持ったり、先生を信頼することができる内容が「必要最低限」です。

2.なるべくシステム料金などの月額費用をかけない

今はCMSと呼ばれるホームページを更新・変更できるシステムが主流になっています。ゼロワンでももちろん、WordPress(ワードプレス)というシステムを使って制作しています。

このシステムの利用料が毎月かかるような状態はなるべく避けるのが望ましいでしょう。というのも、その分を貯めておいて以下のことに使った方が効果的だからです。

ホームページにお客様を集めるための広告宣伝費

SEOなどの施策もありますが、基本的に「集客」の手段は有料であることがほとんどです。
月々の利用料金をかけるくらいなら、広告宣伝費にお金を割いたほうが確実に成果に近づきます。

2年に一度程度の抜本的なホームページの見直し

2年程度でホームページを抜本的に作り直すのがオススメです。

外部環境も変わりますし、先生自身も当然変化・成長するためです。ホームページの内容が古くなってしまうと、お客様が混乱することもあります。

ですので、月々の利用料金をかけるくらいなら、抜本的にホームページを直すために貯めておくことをオススメします。

仮に月々の料金が安かったとしても数年単位でみると結構な金額になるもの。その分を有意義に使うべきだと考えています。

3.レポートやモニタリングの費用をかけない

WEBやマーケティングの世界では「改善」する作業が欠かせません。
そのためのホームページの状態をチェックして分析するのは改善のための正確な現状認識のために必要な作業ではあります。

ですが、これも外部に依頼したりしてお金をかけるのはオススメできません。
例えばお菓子や車など消費者向けの商品の場合は、精緻なモニタリングや日々の監視が必要です。

ですが士業のホームページにおいては、そこまでモニタリングの必要があるかというと正直そうでない場合がほとんどです。むしろ、ホームページを実際にご覧になったお客様の「生の声」の方が改善にとっての重要なヒントになることが多いのです。

ですから、毎月の分析や現状認識のために費用をかけるのであれば、ホームページをご覧になった方の感想や意見を聞くようにしましょう。そして、そのための「改善」に費用をかけるべきです。

無駄なコストをかけないために

ゼロワンでは上記に書いたような考え方を前提にサービスを設計しています。
どのプランも、必要最低限のコンテンツを網羅し、かつ最大限の効果を上げられる業界ではトップクラスのコストパフォーマンスだと自負しています。

繰り返しますが、無駄なコストをかけずに、必要で効果が高い部分にコストをかけるようにしていただきたいと考えております。ですから、私たちも意味のない無駄な提案はしません。

先生が費用対効果が最大限に実感できるよう、価格にもトコトンこだわっています。