士業のホームページは無料ツールで自作できる?自分で作成する際の注意点とは?

ホームページは昔にくらべると簡単に作れるようになってきました。
特に無料で使える作成WordPressなどの無料でホームページを作成できるツールが充実してきており、ホームページ制作会社に依頼せずに自分で無料ツールを使って自分で作成するという方もいます。

ただし、無料ツールでの作成に向いている場合・向いていない場合があります。
安易に自分で制作することに着手すると、途中で制作ができなくなったり、運用面で失敗してしまう可能性も高かったりするので、注意が必要です。

今回は、無料ツールで士業ホームページを自分で作成する際の注意点について解説いたします。
先に結論をお伝えすると、営業戦略・開業時の資金などにもよりますが、ホームページを自作することはおすすめしません。詳しくご説明します。

士業ホームページは無料ツールで作成してもいい?

このようなご質問をいただくこともあります。
その際のご回答についてお伝えします。

無料ツールで士業ホームページを自分で作成する最大のメリットは、制作する費用が0円で抑えることができるということです。
(実は「実質的には」0円ではないのですがこの点は後ほど述べます)

以下のような場合は無料ツールで士業ホームページを自分で作成してもいいかもしれません。

  • 費用をできるだけかけたくない
  • お金を1円も使いたくない
  • 現在ホームページがなく急遽必要
  • イベントや期間限定でホームページが必要
  • WEB知識がある

ホームページを自分で制作するメリットは、費用0円で金銭的な支出が少なくて済むことだけでなく、自分が作業するわけですから、時間に余裕があり、作業を急ぐことができればすぐに公開することができます。
ホームページ制作会社に依頼した場合、やり取り含めてなんだかんだで時間がかかることもあります。

また、自分で制作する場合は比較的簡単に(やり取りの時間もかからないので)更新やページ追加することが可能です。

この点、制作会社に頼んだ場合、文章や画像の差し替え、ページを追加する場合などに追加費用や時間がかかります。
そのため結果的にはコストがどんどん膨らんでいくこともあります。

制作会社に依頼するのが面倒で自分でスピーディに制作したい、できるだけコストをかけたくない場合は無料ツールを使用して、自作するのを検討してみるのもいいかもしれません。

無料ツールで自作する際の注意点

無料ツールを使用してホームページを作る場合、以下の注意点があります。

  • ホームページに広告が掲載されてしまうことがある
  • オリジナリティのあるデザインを作成するのが難しい
  • トラブル対応やアフターサポートが乏しく自分で解決する必要がある
  • サービスが終了するとホームページも消えてしまう
  • 使いこなせるまで時間がかかる

それぞれ説明していきます。

ホームページに広告が掲載されてしまうことがある

無料ツールの中には、制作されたホームページ上に掲載されている広告収入で収益を得ているものもあります。
不要な広告が出てしまうと、せっかくホームページを作っても信頼を得にくくなってしまいます。

オリジナリティのあるデザインを作成するのが難しい

最近の無料ツールは、おしゃれなテンプレートも多くきれいなものが増えています。

ですが、自分のオリジナリティを出したい、テンプレートのクオリティを保ったまま、自分の業種の内容に合うデザインにしたいという場合は作り変えるのが難しくなっています。
hrmlやCSSといったWEB言語の知識、デザインの知識も必要でハードルが高いです。

また、無料ツールは海外製のものがあります。その場合、海外の方がつくったWEBテンプレートを使用して日本語のホームページを作ろうとしたら士業のビジネスに「合わない」ことも少なくありません。

さらにはパソコン用では綺麗にできたけれどスマホ用ではレイアウトが崩れてしまったなど思うようにいかない場合もあります。

トラブル対応やアフターサポートが乏しく自分で解決する必要がある

無料ツールは、サポートが乏しくトラブルが発生したら基本的に自分で解決する必要があります。
WordPressなどの利用者の多いツールを使えば利用者のオンラインコミュニティがあったり、個人ブログでトラブル解決方法を記載していることがあります。
ですが、非公式の情報も多くツールのバージョンが古くなってしまっていることもあるため、すぐに情報が見つかるとは限りません。
ホームページに不具合が生じたまま放置してしまうと事務所の信頼性も失ってしまいます。

サービスが終了するリスクがある

無料ツールを使っている場合、いくつかのサービスについてはホームページのデータはツールの会社がもっています。
あまり考えにくいかもしれませんが、ホームページ制作ツールの世界はそれなりに競争が激しく、場合によってはサービスが終了してしまう可能性もあります。
そのため、突然サービスが終了してしまいせっかく作ったホームページが消えてしまったであったり、作り直さなければならないであったりという事態になる可能性を念頭に入れておかなければなりません。

ツールを使いこなせるまで時間がかかる

実は一番の問題点はこちらになります。

簡単にホームページを作成できると話題の無料ツールでも、使いこなせるまでには時間がかかります。
自分で調べながら作っていく必要があるため、ある程度のITやWEBの知識がないと途中でわからなくなってしまい挫折してしまうこともあります。
現在はパソコン用・スマホ用でそれぞれレイアウトを整えなければならないので、IT知識が無い状態から無料ツールを使うとかなりの時間と労力がかかる可能性が高いです。
もし調べることや、学習すること、そしてホームページの制作する時間に100時間かかったとしましょう。
仮に先生の時間あたりの報酬が1万円だとします。
そうすると目に見えない支出として100万円を使っているのとかわらなくなってしまうのです。

このあたりについて詳しくお伝えしているガイドブックがございますのでよろしければ御覧ください。

士業のホームページ制作はプロへ依頼することをおすすめ

無料ツールで自作する場合、知識がないと作成に時間がかかったり途中で挫折してしまう可能性があります。
私たちは、先生の仕事は本業である士業の業務であり、ホームページを制作することではないと考えています。
制作に関する時間を使うのであれば、事務所の戦略や依頼者の方への支援への時間に割いていただきたいと思います。

▼私たちのサービスのコンセプト

まとめ

無料ツールを利用すれば、確かに制作費用0円でホームページを作ることはできます。

ただし、サポートが乏しくトラブルを自分で解決しなければならないことや、知識がないとSEO対策があまりできない、オリジナリティのあるデザインを作成するのが難しいというデメリットがあります。

それでも無料ツールで作る場合は、なるべく文章などの「中身」で勝負するということをおすすめします。見た目の部分に時間をかけると多大な時間をかけることになるので、文章で勝負したほうが時間もあまりかからないことが多いです。

無料ツールで制作し始めたが、やはりプロに頼みたいというご相談もいただきます。

もしそのような場合はご相談ください。

お問い合わせはこちら

この記事を書いた人

坂本 義和